【初心者向け】バーチャルYoutuber(Vtuber)を作るための、機材やソフトをまとめた。

Vtuberに挑戦してみたい!だけどどんな機材やソフトが必要なのか、なかなか検討がつきませんよね。

そこでVtuberになるために必要な機材とソフトを価格を交えて記事にまとめてみました。

Vtuberに興味があるという方は、ぜひ読んでみてください。

Vtuberは誰でもできる?

キズナアイをはじめ、今YouTube業界ではバーチャルYoutuber(Vtuber)が流行しています。

画像引用:Twitter

日々新しいVtuberが誕生しているのですが、1つ疑問があります。それはVtuberが誰にでもできるのか?っということです。

Vtuberは顔を出さずに活動できたりと様々な利点がありますし、自分が考えたキャラクターを多くの人に知ってもらうチャンスでもあります。

結論から申しますと「誰でもVtuberになることは可能」なんです。

もちろん環境によってクオリティーに差はでてきますが、専門的な知識がなくてもチャレンジすることができます。

この記事ではVtuberになるための機材や方法を紹介させていただきます。

Vtuberの仕組み

まずは簡単にVtuberの仕組みについて解説をしていきます。

Vtuberというのは定義が曖昧なのですが、一般的には人物のモーションをリアルタイムで反映する仮想のキャラクターがYoutuberとなった姿をいいます。

参考動画:アイドルがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!【歌ってみた】

はじめてバーチャルYoutuberを名乗ったのは、上記でも触れたキズナアイです。

以前から仮想キャラクターが動画を投稿するという形はありましたが、Vtuberというジャンルを確立させたのは彼女なんです。

仕組みはそれぞれVtuberによっても違うのですが、キズナアイのような3DモデルのVtuberの場合中の人がモーションセンサーをつけてそれをセンサーがキャッチし、リンクしている3Dモデルが動くという仕組みになっています。

キャラクター設定は大事です

機材を探す前にまずはなりたい仮想キャラクターを大まかに決める必要があります。

なぜかというと、どんなキャラクターになりたいかで用意する機材が変わってくるからです。

例えば踊りが好きなVtuberでしたら、2Dよりも3Dのモデルの方が合っています。

参考動画:『ハッピーシンセサイザ』 踊って歌ってみた!

また装飾が多いキャラクターというのは、それだけ難易度も上がっていきます。

ですので知識がなくVtuberをはじめたい!っという方は、シンプルなキャラクターにした方が挑戦しやすいと思います。

配信の方向性を決める

次に配信の方向性を決めていきます。Vtuberといっても動画の内容はそれぞれ変わってきます!

やりたい配信の内容に合わせて、機材も吟味していく必要があるんです。例えば「歌ってみた」をやりたいVtuberは録音機材などにもこだわりたいですよね?

現在Vtuberは毎日新人がデビューしているといっていいほど、大勢います!そのなかで目立つためには、配信コンセプトがしっかりしていないといけません。

Vtuberとは少し異なるのですが「みならいディーバ」というアニメもとても参考になります。

ちなみにみならいディーバは生放送アニメです。

Vtuberに必要な機材

Vtuberに必要な機材を目的に合わせて一部紹介させていただきます。

スペックの高いパソコン

Vtuberにとってもっとも大切なのがパソコンです。

というのも所持しているパソコンによってできることが変わってきます。

例えば家電量販店などで売られているパソコンは、動画の視聴や簡単な動画制作くらいはスムーズにできます。

しかしいろんなソフトを入れたり、パソコンのゲームをしながら……っとなるとかなりのスペックが必要になってきます。

なのでスペックは高ければ高いほど、企画の幅が広がっていくんです。

ですのでパソコンはゲーミングPCなどのスペックを高いパソコンを選ぶようにしてください。

またVRでVtuberをやられる方はグラフィックボートにも注意してくださいね。

ちなみにけもみみおーこく国営放送では、GTX1060以上のものを推奨していました。

参考URL:けもみみおーこく国営放送Q&A

パソコンの価格は15万円前後は必要になってきます。

HMD(ヘッドマウントディスプレイ)

VRでVtuberをやりたい方に必須な機材です。

頭に装着する装置で、3Dモデルをよりリアルに動かしたいという方はこちらが必要になってきます。

VRゴーグルとも呼ばれていますね。

いろんなものが発売されていますが、Oculus Riftなどが有名です。

↓のように、楽天市場などで販売されています。

価格はアクセサリー類なども含めて10万円前後の物が多いですよ。

録音機材

マイクなどの機材になります。マイクといっても種類は様々で、用途に合わせて買う必要があります。

例にあげると「歌」と「喋り」では適したマイクというのは変わっていきます。

Vtuberの場合は基本的に「動きながらのトーク」が重要になってくるので、ピンマイクヘッドセットのマイクをおすすめします。

また音質をクリアにするためには、ノイズが少ないものを選びましょう。
安価なものがほしければ、楽天市場の下記の商品がおすすめです。

また声質を変えたいという方には、ボイスチェンジャーも必要です。

その他ソフト類

ここではVtuberに必要なソフトのほんの一部を紹介させていただきます。

モデリングソフト

オリジナルの3Dキャラクターが作りたい方には必須です。

無料のモデリングソフトとしてはBlenderが有名ですね。

キャラクターを動かすソフト

実際にキャラクターを動かすソフトがなければVtuberにはなれません。

無料で使えるソフトとしてはunityというゲームを作るためのソフトが有名です。

Vtuberをやるにはお金がかかる!

他にも動画を編集するためのソフトなど、クオリティーを重視すれば重視するほど個人でやるとVtuberというのはお金がかかるということを覚悟してください。

ちなみに「ときのそら」をプロデュースしている企業では30万円ほどと金額を掲示していました。

参考動画:【NHKおはBiz】4/23Vtuber特集【バーチャルYoutuber、キズナアイ、ときのそら】

もちろんお金をかけ機材を揃えたからといって、飽和状態にあるVtuberで必ず人気がでるわけではありません。

個人で真剣に挑戦してみたいという方は、よく財布と相談してから取り組むようにしましょう。

お金をかけずにVtuberになる方法

もちろん工夫次第ではお金をかけずにVtuberになることもできます。

そこでいくつかその方法を調べてまとめてみました。

Facerig(フェイスリグ)を使う

Facerigはパソコンのwebカメラを使い、自身の表情を3Dアバターに反映させることができるソフトです。

参考動画:バーチャルおばあちゃん

【関連記事】バーチャルおばあちゃんねるがヤバイw中の人や炎上理由、海外の反応を紹介。

スマホのアプリ版もあり、Live2Dモデルにも対応をしています。

アバターを自作することもできるので、個人でVtuberをされている方が多く利用しているソフトですね。

参考動画:超絶美少女(大嘘)による将棋ウォーズ実況

基本的には表情と顔の向きのみがキャラクターに反映されるので、自由に動きまわることはできません。

スマホのアプリ版は無料で試すことができるので、気軽にVtuberを体験できるコンテンツではあります。

Hitogata

今話題となっているのがこのHitogataというソフトです。

Vtuberになりたい人向けに開発されているソフトで、髪型なども自分で変更することができます。

今はまだ開発段階ですが、今後さらに発展していくことが予想できるソフトなので紹介をさせていただきました。

sponsored link

スマホアプリを使う

まだ一般に配信はされていませんが「にじさんじ」というアプリが今Vtuber界では注目を浴びています。

正確には「バーチャルライバー」と呼ばれ、現在公式のバーチャルライバーが多数活躍していますね。

とくに月ノ美兎の人気は凄まじいものがあります。

【関連記事】:にじさんじの公式​バーチャルYoutuber(Vtuber)をまとめた。生放送が面白い!

また他にも「ホロライブ」というVtuberになれるアプリがあります。

ホロライブはVtuberの「ときのそら」をプロデュースしているカバー株式会社が提供しているアプリです。

【関連記事】ときのそらの中の人(声優)は誰?ママや姉と言われる性格もwiki風に紹介!

モデルの数はまだ少ないのですが、髪色や髪型が変更できます。

直感的な操作で遊べるので、機械音痴な方でも挑戦しやすいアプリです。

Second Lifeというゲームを活用する

Second LifeとはLinden Lab社が提供している仮想世界をテーマにしたPCゲームです。

画像引用:instagram

Second Lifeの世界で使える仮想通貨は現実のお金に換金することができるので、一時期日本でも様々な企業がこのSecond Lifeに参入し話題となりました。

このSecond Lifeではアバターをプレイヤーが組み合わせて自由に制作することができます。

アバターのパーツは世界中のユーザーが作って販売しているので、無限大に組み合わせることができるんです。

もちろん自作してモデルを持ち込むことも可能となっています。

ゲームまるごと仮想世界なので、現実で出来ること以上のことが再現できます。

そのためVtuberとの相性がとても良いゲームなんです!

じつは近年Vtuberの盛り上がりの影響でSecond Lifeがまた注目されています。

少々操作やアバター作りは大変なのですが、とても綺麗なアバターができるのでおすすめです。

まとめ

Vtuberはクオリティーを求めると、お金がかかるということがわかりましたね。

しかしアイディアと工夫次第でVtuberに挑戦することはできるので、ぜひチャレンジしてみてください!